To the future
限りある資源をリサイクルを通して
リサイクルを通して未来の世代へとつなぐ
私たちはさまざまな形状の廃棄物処理を行っている会社です。
健全な社会を未来の世代に手渡せるよう、サスティナブルな環境システムを築き、地域の環境保全に貢献しています。
官公庁や大手企業との取引も多く、地域の皆さまに支えていただきながら安定成長を続けています。
グループ全体で75名と小規模ながら、にぎやかで明るい雰囲気です。近年事務センターを新設し、カフェのようなミーティングルームやシャワー室、ロッカールームがあり、快適な空間づくりに努めています。
所属団体による表彰のほか、毎年勤労感謝式典で多数の勤続・無事故表彰を行っています。式典の日には全員で交通安全を祈願し、その後の宴会では名物のビンゴ大会で大いに盛り上がります。
コロナ禍や災害時においても、エッセンシャルワーカーとしての責任を自覚し、業務が滞ることのないよう社会を支える縁の下の力持ちとして、地域の環境保全に貢献しています。
Profile
T.Kさん業務部 環境1課 主任
環境1課は主に大津市の家庭系一般廃棄物を収集する部署です
出社
一日の準備
収集コースや車両の編成などをミーティングします。
現場作業
大津市内の集積所をまわって収集します。
作業風景
作業開始
ドライバーとペアで収集していきます
軽いトレーニングになる疾走
ルール違反がないか真剣に確認しています
小さいゴミも逃しません!
休憩
帰庫、洗車、業務整理
その日の業務を振り返りチェックし、明日の配車を確認します。
退勤
中途採用
事業所名 | 株式会社タケノウチ |
---|---|
所在地 | 滋賀県大津市大石中六丁目2-20 |
勤務地 | タケノウチグループ事務センター 京都市山科区東野片下リ町15-1 (地下鉄 東野駅6番出口前) マイカー通勤可 |
職種等 | 廃棄物収集作業 (一般廃棄物収集作業) ・大津市内の家庭系ごみ収集 |
勤務時間 | 月~金曜 7:30~15:30 土曜 7:30~12:30 |
雇用形態 | 契約社員(正社員への登用制度有) 半年~1年で正社員への転換実績多数あり |
学歴・経験 | 不問 |
必要資格・免許 | 不問(中型自動車免許保有者優遇) |
給与 | 経験・能力により優遇、相談の上決定 |
諸手当 | 交通費、精皆勤、無事故、家族、住宅、食事 |
休日・休暇 | 日祝、有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇 |
各種保険 | 各種社会保険完備 |
お問い合わせ | TEL:075-592-3900 (採用担当 竹之内百代) |
©2011-2018 TAKENOUCHI. Designed by TrattoBrain.